こんにちは台北パスポート大野です。今回のサムネイルはAIを使ってみました!
私は主に写真やイラストの無料素材は「ADOBE STOCK」を使ってます。無料で手に入る画像が豊富にあるのでとても重宝してるのですが、なんだかんだやはりAIもたまに試したいのでちょこちょこ使ってます。
加えてMicrosoft推しなのでAIは「Copilot」を使ってます。「ChatGPT」や「Gemini」と比べてレスポンスが遅いのですが、ショートカットキーで「Windows+C」ですぐ右画面でてきてくれるので有り難いです。
去年台湾来たばかりの際に、台湾向けの情報発信用に「痞客邦」というブログを開始していました。日本でいうところの「アメブロ」や「note」のようなプラットフォームです。今では自社HPもあるので運用を停止しましたが、日本人向けの記事も書いてましたので、その中の一つ「日本人が台湾で免許を取得する方法」をご案内したいと思います。
弊社は台湾にて代理でECモール(SHOPEE)での販売、クラウドファンディングの代理出品、広告出稿や展示会アテンドを承っております。ご相談、資料請求はどうぞ以下よりお問い合わせください!
用意する物
台湾駐在が決まっていて、日本の免許証をお持ちという方を前提で手順を説明していきます!
以下3点はすぐ用意できるもの
- ①パスポート原本
- ②台湾の居住証(居住期間が6ヶ月以上)
- ③日本の運転免許証
以下3点それぞれの取得方法を以下説明致します
- ④日本の運転免許証の中国語翻訳文(発行日から1年以内有効)
- ⑤証明写真 サイズ1吋(=幅が約2.8cm × 高さが約3.5cm)
- ⑥普通汽車駕駛執照登記書(健康診断に行きましょう)
④日本の運転免許証の中国語翻訳文
これは私の場合なのですが、JAFのHPでネット申請しました。まだ台湾に赴任する前、もしく日本に一時帰国した場合の入手方法です。申請日から大体2週間。ネット上で申請して、発行された翻訳文を日本の7-11の複合機で印刷しないといけないので、すでに台湾にいる人にはこの方法が難しいです。あと海外からだとVPN使わないとJAFのHPは開けないです。
費用はネット申請時に4,400円(支払方法はクレジットカードのみ)
【〈JAF〉運転免許証翻訳文 申請サイト】
台湾にいる方は「日本台湾交流協会」の窓口へ
台湾にもうすでにいるという方は台湾の「公益財団法人日本台湾交流協会」の窓口に直接行くっていうのがあります。台北事務所の窓口であれば原則、申請日の当日発行をしてくれるそうです。費用も540元(2,500円 8/21現在)です。JAFよりお得。
【住所】台北市松山區慶城街28號通泰商業大樓
Tung Tai BLD., No. 28, Qingcheng Street, Songshan District, Taipei City
TEL:+886-2-2713-8000(代表)
FAX:+886-2-2713-8787
E-MAIL: info-k1@tp.koryu.or.jp
公休日:毎週土・日曜日及び台湾の祝祭日と一部の日本の祝祭日
⑤証明写真
私の場合は写真館で撮りました。Googleマップで「證件照」と検索して近くの写真館で撮影してもらっちゃいましょう。この写真は健康診断をする病院と免許の発行をしてくれる「監理所」でそれぞれ1枚、合計2枚必要となります。他の情報で2吋と紹介している方もいるのですが、私は今回どちらも1吋の提出で問題ありませんでした。現像に3-4時間待ちます。ちなみに費用は450TWD程。
⑥健康診断へ行き普通汽車駕駛執照登記書
次に指定の病院で免許取得用の健康診断を受けに行きます。この健康診断では「パスポート」、「居住証(ARC)」、「マスク」を持参してください。「マスク」が無いと病院に入れません。健康診断に行くには一応念のため、こちらの「普通汽車駕駛執照登記書」ダウンロード、印刷して下さい。
私が健康診断してきた「台北市立聯合医院中興院区」では現場に用意があるので、こちらの病院へ行くならば印刷いらないです。営業時間ギリギリは受け付けてくれなかったので、1時間前ぐらいに到着しておいた方が無難です。
「台北市立聯合医院中興院区」
営業時間
月-金:9:00~11:00 / 13:30~16:00
土 :9:00~11:00
病院1階で整理券をとりまして、順番来たら窓口で住所の確認のためパスポート、居住証のチェックをしてもらい、診察番号もらって2階に行き「29診」のエリアへ行きます。ここのカウンターで「普通汽車駕駛執照登記書」の用紙があり、日本の駅で見るような証明写真の機械もあります。なので⑤と⑥は「台北市立聯合医院中興院区」にくれば、現場で準備ができますのでおすすめです。
「普通汽車駕駛執照登記書」
記入内容は「居住証(ARC)」に表記されている身分証明番号、生年月日、台湾居住地、電話番号などです。下部のチェック欄は「てんかん持ちですか?」「車に運転するにあたり影響のある持病はないですか?」などの質問なので、健康な人は全部「無」にチェックして右側に署名してください。
体重、身長、視力、聴力検査を受ければすぐ終わります。ただ一旦1階に戻って検査料金250TWD払います。それからまた2階に戻り、検査結果が入力された「普通汽車駕駛執照登記書」を取りに行きます。これで準備に必要な物が揃いました。
あとは「交通部公路総局監理機関」へ行くだけ!
私の場合は「台北市区監理所」へ申請へ行きました。その他最寄りの「監理所」の一覧はこちらをご参考下さい。「台北市区監理所」の窓口は2階、階段登って右へ。整理券取って、窓口座って用意した①~⑥の資料お渡しして、200TWDお支払いすれば「交通部製發汽車駕駛執照」と書かれた、薄いオレンジの片面だけパウチされた免許書が取得できました!
「台北市区監理所」
「台北市区監理所」の住所はこちらです!
臺北市松山區八德路4段21號
営業時間
月-金:8:30~17:30
「交通部製發汽車駕駛執照」
台湾の免許証はこんな感じです。
今回は以上となります。また次回もぜひご覧ください!